-
-
お茶摘み体験 in 中森製茶さんの感想まとめ!茶畑で楽しい時間を過ごせました!
2021/2/17
まさに今!!! お茶摘み体験が熱い!!! まじでか!タマ もうめっちゃ熱い! 新茶シーズン始まるこの季節・・お茶摘み体験してきました! いや~すごかったです。 いろんな意味でお腹いっぱい。 写真や文章 ...
-
-
茶香炉の最適な茶葉の量は?いろいろな条件で実験してみた。
2021/2/21
あなたは「茶香炉」を使用したことがありますか? 茶香炉は、いわゆる「お茶アロマ」とも言われ、茶葉を熱することで部屋全体をお茶の心地いい香りにしてくれます。 茶太郎ちなみに熱した後は、ほうじ茶の茶葉とし ...
-
-
崇福寺跡 (滋賀県大津市)に訪問!お茶の歴史の始まりを訪ねて・・
2021/2/17
崇福寺跡と聞いてピンときたまいしたか? さてはあなた、お茶マニアですね(・・? という冗談はさておき・・ タイトルで書きました崇福寺跡(すうふくじあと)があるのは滋賀県大津市。 「扶桑略記」によると、 ...
-
-
茶葉の正しい保存方法は?保存容器や期間・古い茶葉の再利用なども紹介します。
2021/1/17
茶葉の保存方法を気にしていますか? ユーザー袋を開けて、そのまま食卓に放置しているわ。 といった方は、ちょっともったいないことをしているかなと(汗) 茶太郎茶葉は乾燥品のため、保存に関しては気にしてい ...
-
-
日本茶の歴史をまとめて紹介。2000年以上前からお茶は親しまれていた?
2021/1/17
茶太郎日本茶の歴史が気になるあなたへ! 学校では日本や世界の歴史を習っても、お茶にフォーカスした歴史は習わなかったのではと思います。 お茶の歴史をひも解くと、なんと2000年以上も前にさかのぼるとのこ ...