茶こしが深くて使いやすい!
ダイソー「深型取っ手付茶こし」使ってみました。
Twitterでも使いやすい声が多めの商品。
この記事ではそんなダイソー(DAISO)の「深型取っ手付茶こし」の紹介やレビュー、気になる点をまとめてみました!
ダイソー【深型取っ手付茶こし】の嬉しいポイント!

ダイソー「深型取っ手付茶こし」のここが嬉しい!
・・を紹介!
少量のお湯でも茶葉が浸かる!

商品名の通り「茶こしが深いこと」が魅力ポイント!
普通の茶こしと比べると、かなりの差があります。

茶こしが深いと、少量のお湯でも茶葉が漬かるので、作る量の調整がしやすいかと。
小カップでも茶こしが置ける!

また、茶こしの直径が小さいのも嬉しいポイント。
比較してみるとかなり小さめ。

直径が小さいと、少量の湯のみでも使えます。
ダイソー【深型取っ手付茶こし】使ってみた!

ダイソー「深型取っ手付茶こし」使ってみました!
マグカップの上に茶こしをセット。

茶こしの上に茶葉を入れます。

お湯を注いで蒸らします。

茶こしを取って完成!

マグカップに乗せやすい形状もグッドポイント。
紅茶やほうじ茶など、いろいろな茶葉で楽しめます!


・・かなり便利。
ただ、他の茶こしと比較すると「茶こしの目が粗い」のも気になるポイント。
目が細かい茶こし一覧でも紹介していますが、「深型取っ手付茶こし」は少し目が粗め。
普通の茶葉なら、いろんなカップにも使えるので便利だと思います!
使いやすい茶こしなので、ぜひ使ってみてください!
ダイソー「茶こし」まとめてみました!!
-
-
ダイソー【茶こし】まとめ!サイズや使用感もレビュー!【100均】
続きを見る
網が深型の茶こしをお探しなら!100均の商品を調べてみました!
-
-
100均【深型茶こし】まとめてみた!ダイソー・セリア・キャンドゥを調査!
続きを見る
ダイソーにはかわいい茶筒もあり!
-
-
ダイソー【茶筒】が可愛い!ミッキーアイコンに茶葉を保存しよう!【100均】
続きを見る