洗いやすい麦茶ポットが欲しい!
お手入れをラクにしたい!
という方に、洗いやすい麦茶ポットのおすすめ紹介!

50種類以上から厳選!
100均各種・カインズ・ニトリなどから、お手入れしやすい条件に合ったものを選んでみました!
選出条件を確認してもらい、「それだ!」と共感できれば、良い商品を紹介できるハズ。
シンプルな構造を選んでます!

参考にしていただければ!
洗いやすい【麦茶ポット】の選び方

洗いやすい麦茶ポットの選出条件を紹介!(おちゃらいふ流)
選出条件
- パッキンなし
- 横置き機能なし
- スポンジが入りやすい
- シンプルなパーツ
①パッキンなしは必須
パッキン付属品は対象外。
何度も使っていると、汚れが落ちにくく、放置するとヌルヌルしてきます。

一番洗いにくい!
密封性を高めてくれるため、容器漏れを防いでくれますが、お手入れの観点からはデメリットが高め。
②横置きは諦める
横置き機能付も対象外。
理由は、ほとんどの商品にパッキンが付いているため。(①と同じ理由)
パッキンで密封性を高めて、横置きを可能にする商品がほとんど。

収納する場所を選ばないメリットは魅力。
たた、お手入れ的には、パッキンのデメリットの方が気になります。
③スポンジが入りやすい
本体にスポンジが入りやすのも重要ポイント。
スポンジが入りにくいと、棒状の特殊スポンジを使う必要があり、時間がかかります。

手にスポンジを持って、そのままガッツリ洗いたい!
容量が大きいタイプが良いかと。
容器内が単純な構造になっているのも大切。
④シンプルなパーツ
パーツがシンプルなのも重要。
特にフタに特殊機能が付いている場合、細かい箇所まで丁寧に洗う必要があります。
注ぎ口にレバー等がない方が良い!

本体に「カポ」っと入るフタと、複雑な構造をしていない本体が洗いやすいかと!
洗いやすい【麦茶ポット】おすすめ5選!

紹介した選び方から、洗いやすい麦茶ポットのおすすめがこちら!
No. | 商品名 | おすすめ度 | メーカー | 容量 | 値段 |
1 | 耐熱ピッチャー | カインズ | 2.2L/3.0L | ||
2 | 水出し茶ポット | ハリオ | 2L | ||
3 | 冷蔵庫ポットスリム | ニトリ | 1.4L | 799円 | |
4 | 注ぎやすい冷水筒 | カインズ | 1L | ||
5 | 茶こし付き冷水筒 | ダイソー | 1L | 220円 |

簡単に紹介します!
カインズ【耐熱ピッチャー】

今まで使ってきて、一番洗いやすかったポット。
超シンプルな構造で、耐熱仕様。熱湯を注いでもOKなので、冬にも使えます。

便利すぎました(笑)
横に広いタイプなので、スポンジも入りやすい。(その分収納性スペースは取ります。)
そしてお値段も手ごろ!
ハリオ【水出し茶ポット】

少しお値段張りますが、選んだ中では最高スペック。
広めのサイズで洗いやすく、フタもシンプルな構造。
フタを回転させると注げるタイプ。

ガラス素材のため、耐熱も安心。かごが付いているので、麦茶パックも簡単に取り出せます。
落とすと割れる可能性以外は、超優秀なポットかと!
ニトリ【冷蔵庫ポットスリム】

ガラス素材で、無駄がない構造。
洗いやすさはもちろん、収納しやすい形状も素敵。

スタイリッシュデザイン!
「かご付き水出し茶ポット」と、ほぼ同じですが、容量が小さい&かごが付いてない差があります。
その分、お値段安め!
カインズ【注ぎやすい冷水筒】

超シンプルな麦茶ポット。
容量は1L。1人~2人で使う場合おすすめ。
持ち手はないけど、掴みやすい形状!

注ぎ口もシンプルで、商品名の通り「注ぎやすい」デザイン。熱湯は使用不可。
収納しやすく、洗いやすさも素敵!
ダイソー【茶こし付き冷水筒】

ダイソーのかご付き冷水筒。
シンプルで洗いやすく、かご付きでお値段220円。

コスパが良すぎる(笑)
ダイソー店内でも「バイヤーおすすめ!」に選出されていた、素敵商品。
100均で洗いやすい麦茶ポットを探すなら、迷わずこれ!
参考にしてみて下さい!
それでは、今日も素敵なおちゃらいふを!
カインズの冷水筒まとめ!
-
-
カインズ【麦茶ポット】まとめ!冷水筒や耐熱ピッチャーなど!【口コミ】
2023/8/5
ニトリの冷水筒まとめ!
-
-
ニトリ【冷水筒】まとめ!おすすめレビューも紹介!【2023年版】
2023/7/24
100均(ダイソー)の冷水筒まとめ!