コンビニの抹茶ラテってどんな種類があるの?
と思ったあなたへ!


コンビニを見ていると「抹茶ラテの人気が上昇している!?」と思ってしまうくらい、新商品が次々と発売されています。
こんな種類がありました!
- 綾鷹カフェ「抹茶ラテ」
- クラフトボス「抹茶ラテ」
- タリーズ「抹茶がおいしい抹茶ラテ」
- リプトン「プレミアム抹茶ラテ」
- セブン「抹茶オレ」
- ローソン「アイス抹茶ラテ」
- スタバ「抹茶ラテプレミアムミックス」
- セブン「宇治抹茶ラテ」
この記事では、そんな抹茶ラテのコンビニ商品をまとめて紹介します。
目次
抹茶ラテ【コンビニ版】一覧
商品画像 | 商品名 |
![]() |
綾鷹カフェ「抹茶ラテ」 人気爆発で一時供給不可になったモンスターペットボトル! |
![]() |
クラフトボス「抹茶ラテ」 オリジナルブレンドミルクが際立つペットボトル! |
![]() |
タリーズ「抹茶がおいしい抹茶ラテ」 和洋折衷の抹茶ラテ!
|
![]() |
リプトン「プレミアム抹茶ラテ」 濃厚抹茶とスイーツのような甘さ! |
![]() |
セブン「抹茶オレ」 濃厚抹茶が楽しめるドリンク! |
![]() |
ローソン「アイス抹茶ラテ」 こだわり抹茶をアイスで楽しむ! |
![]() |
スタバ「抹茶ラテPUREMIUM MIXES」 抹茶とクリームの絶妙なバランスが絶品! |
![]() |
セブンイレブン「宇治抹茶ラテ」 甘さ控えめほんのり抹茶が楽しめる! |


抹茶ラテ【コンビニ版】レビュー!どんな人におすすめ?
コンビニで飲める抹茶ラテの詳細や、飲んでみた感想をまとめてみました。
綾鷹カフェ「抹茶ラテ」
こんな人におすすめ!!
濃厚な抹茶が苦手で、すっきり甘めの抹茶ラテが好きな人!
人気すぎて供給が追いつきません!!
・・と、ものすごい勢いで売れてしまった綾鷹カフェ「抹茶ラテ」。(すでに1億本を突破!)
国産抹茶の味わいと、上品なミルクのブレンドを楽しめる超人気商品です。


口コミでも、さっぱりとした甘さがかなり好評。
ただ、濃厚な抹茶の味わいを期待していた人からはイマイチな評価もあり。
綾鷹カフェ「抹茶ラテ」 | |
メーカー | 日本コカ・コーラ |
内容量 | 440ml |
値段(税込) | 139円 |
⇒綾鷹カフェ「抹茶ラテ」の口コミまとめ!美味しい?まずい?飲んでみた!
クラフトボス「抹茶ラテ」
こんな人におすすめ!!
薄めの抹茶感が好きで、ミルクの甘さ強めの抹茶ラテが好きな人!
BOSSから「抹茶ラテ」が発売!!
と話題になったクラフトボス「抹茶ラテ」。
国産抹茶とオリジナルブレンドミルクの濃厚な味わいが楽しめるラテです。


口コミでは「抹茶が薄くてちょっと・・」という声や、「甘党におすすめの味!」との声もありました。
甘い抹茶ラテが好きな人向けかなと思います。
クラフトボス「抹茶ラテ」 | |
メーカー | サントリー |
内容量 | 500ml |
値段(税別) | 140円 |
⇒クラフトボス「抹茶ラテ」の口コミまとめ!甘すぎる感もある?飲んでみた!
タリーズ「抹茶がおいしい抹茶ラテ」
こんな人におすすめ!!
甘めの味わい、すっきり抹茶が好きな人!
伊藤園とタリーズの本気!!
で話題の「抹茶がおいしい抹茶ラテ」。
抹茶の味わいにこだわり、まろやかでくつろげる風味とのこと。


口コミでは「甘すぎ!」という声もありますが、他と比べるとちょうどいい位置なのかも?
甘めの抹茶ラテが好きなら、一度は飲んでみたい!
タリーズ「抹茶がおいしい抹茶ラテ」 | |
メーカー | TULLY'S COFFEE |
内容量 | 480ml |
値段(税別) | 160円 |
⇒タリーズ「抹茶ラテ」の口コミまとめ!クリアな抹茶が美味しかった!
リプトン「プレミアム抹茶ラテ」
こんな人におすすめ!!
甘めの味わい、濃厚抹茶が好きな人!
リプトンの「プレミアム抹茶ラテ」カップタイプ。
クリーミー版もありましたが、抹茶がさらに濃厚になったとのこと。


全体的に強めのボディー!
といいつつ飲みやすいので、飲んでみてください!
リプトン プレミアム抹茶ラテ【PREMIUM MATCHA LATTE】 | |
メーカー | 森山乳業(株) |
内容量 | 240ml |
値段(税別) | 170円 |
セブンイレブン「抹茶オレ」
こんな人におすすめ!!
甘すぎない、濃厚抹茶とミルクを楽しみたい人!
セブンプレミアムから発売されている「抹茶オレ」。
濃厚抹茶が特徴で、一番茶と三番茶をブレンドした珍しいタイプの味わい。


口コミでは苦いかも・・という声もありますが、抹茶好きからすると「美味しい!」声が多数。
ドリンク系では一番抹茶感強いかな?と感じます。
セブン「抹茶オレ」 | |
メーカ | 守山乳業株式会社 |
内容量 | 240mg |
値段(税別) | 158円 |
⇒セブンプレミアム「抹茶オレ」飲んでみた!三番茶の苦味がgood!!
ローソン「アイス抹茶ラテ」
こんな人におすすめ!!
純粋な抹茶&ミルクのラテを楽しみたい人!
ローソン「マチカフェ」で飲めるアイス抹茶ラテ。
2022年も期間限定で、辻利一本店の石臼挽き抹茶が贅沢に味わえます。


他の抹茶ラテと比べると、甘さは少なめ。
ミルクが強めで、スッキリとした味わいが魅力的なアイス抹茶ラテだと思います^^
ローソン「アイス抹茶ラテ」 | |
メーカー | ローソン「マチカフェ」 |
内容量 | 200ml程度 |
値段(税込) | 280円 |
スタバ「抹茶ラテPUREMIUM MIXES」
こんな人におすすめ!!
スタバのクリーミーな甘さと、ほんのり抹茶感が好きな人!
スターバックスの味を自宅で楽しむ!
・・がテーマの「抹茶ラテプレミアムミックス」はスティックタイプの商品。
クリーミーで深い味わいが特徴で、厳選した抹茶との相性が絶妙。


口コミでもかなり高評価が多く、甘すぎず・抹茶も強調しすぎずとリピータが続出。
ちょっとお値段が・・という声もありますが、ペットボトルと比較すると安価なのではと(笑)
スターバックス「プレミアムミックス抹茶ラテ」PREMIUM MIXES | |
メーカー | ネスレ |
内容量 | 96g(24g×4本) |
値段(税別) | 429円 |
⇒コンビニで買える!スタバ【抹茶ラテ】粉スティック飲んでみた!口コミや市販情報も!
セブンイレブン「宇治抹茶ラテ」
こんな人におすすめ!!
甘さ控えめ、ほんのり抹茶が好きな人!
「宇治抹茶ラテ」は、セブンイレブンのスティックタイプのラテ。
お茶の老舗「辻利一本店」の宇治抹茶が100%使用されており、抹茶の味が際立つ味わいです。


「抹茶ラテは好きだけど、甘すぎるのは苦手・・」といった方にはピッタリだと思います^^
味が物足りない人には、牛乳を混ぜてコクを出すこともアドバイスされていますよ。
セブンプレミアム「宇治抹茶ラテ」 | |
メーカー | セブンイレブン |
内容量 | 72.5g(14.5g×5本) |
値段(税別) | 213円 |
⇒セブンイレブン【宇治抹茶ラテ】スティック飲んでみた!優しめ抹茶の味わい!
コンビニならほうじ茶ラテもおすすめ!
コンビニの抹茶ラテが気になる方には、ほうじ茶ラテもおすすめ!
抹茶ラテの人気に沿うように、ほうじ茶ラテもいろいろなラインナップがリリースされています^^


お茶ラテファンの方、是非ほうじ茶ラテも楽しんでみてださい!
それでは今日も素敵なおちゃらいふを~
コンビニで飲めるほうじ茶ラテまとめはこちら!
-
-
コンビニで飲める【ほうじ茶ラテ】まとめ!ペットボトルやカップなど!【2022年版】
続きを見る
コンビニの辻利アイスが美味しい!
-
-
辻利抹茶アイスがうまい!コンビニで食べれる商品をまとめてみた!
茶太郎コンビニで買える「辻利」シリーズの抹茶アイスをまとめてみました! コンビニのアイスコーナーに立ち寄ると、和テイストなパッケージがひと際目立つ「辻利」抹茶シリーズ。 この記事では、そんな辻利抹茶ア ...
続きを見る