コレステロールや体脂肪が気になって「カテキン緑茶」が気になっているあなた!
苦いよぉ~(◎_◎)
という声があがっているのをご存知ですか?
カテキンが多めなので、ちょっと味が違うのはなんとなくわかります。
しかし苦いというコメントが多いとなるとその実態が気になります。
ということで今回は伊藤園から発売されている「カテキン緑茶」に関してこんなことをまとめてみました。
- カテキン緑茶とはそもそもなんぞや?
- カテキン緑茶はなんで苦いの?
- 口コミではどんな感想?
- 実際に飲んでみた感想
- 苦くしないための対処法
- カテキン緑茶の副作用は?
- コンビニにないときの対処法

-
-
トクホのお茶をまとめて紹介!期待効果や価格などで比較してみました。
トクホのお茶を検討中だけど、種類がありすぎてわからない! というあなたに^^ この記事では、現在取り扱いのあるトクホのお茶の情報をまとめてみました。 この記事でまとめた内容 期待効果ごとのトクホのお茶 ...
続きを見る
目次
カテキン緑茶とは?
出典伊藤園 商品情報
名称 | 2つの働き カテキン緑茶 |
メーカー | 伊藤園 |
容量 | 350ml |
希望小売価格 | 137円(税別) |
賞味期限 | 9か月 |
原材料 | 緑茶(オーストラリア)/ 緑茶抽出物、環状オリゴ糖、ビタミンC |
特記 | トクホ(特定保健用食品) |
公式サイト | 伊藤園 公式サイト |
カテキン緑茶の成分は?
カテキン緑茶は、普通のトクホのお茶とは一線を画します。
茶カテキンが単純に多い商品ではなく・・
メモ
ガレード型カテキンが90%含まれてます!
というところをアピールポイントにしています。
ガレード型カテキンとは・・・
- エピガロカテキンガレート(EGCg)
- エピカテキンガレート(ECg)
- カテキンガレート(Cg)
- ガロカテキンガレート(GCg)
から構成されています。
茶カテキンの中でも健康効果に直結する成分なので、効率のいい体調改善を期待できるといったところでしょうか。
また、カフェインも30mgと少な目に調整されています。

カテキン緑茶の効果は?
カテキン緑茶の効果は、パッケージにも書かれているように2つの働きがあります。
- コレステロールを減らす
- 脂肪の吸収を抑える
これらは、どちらも「カテキン」による作用と言われています。
コレステロールを減らす
茶カテキンには、コレステロールを減らす効果があると言われています。
しかも、ただ減らすだけでなく・・・
メモ
悪玉コレステロール(LDL)のみを減少させる働きがあります。
善玉コレステロール(HDL)に関しては、微量ですが増加させる働きもあるとのこと。
悪玉コレステロールの増加は、動脈硬化・血管病などを招きますので、是非とも摂取したい成分です。
脂肪の吸収を抑える(ダイエットも)
カテキンには脂肪の吸収を抑える作用もあると言われています。
これは、カテキンが食事で摂取したショ糖やでんぷんをブドウ糖に分解する働きを阻害する作用を持っているためです。
ブドウ糖の生成を抑制することで、脂肪の蓄積を抑えることができます。
ダイエットも期待できるというわけです^^
カテキン緑茶が苦い理由は?
カテキンとカフェインの違いかも
カテキン緑茶が苦いという感想をよく聞きますが、これはなぜなのか?
恐らくですが、カテキンとカフェインの味の違いからくるのではないかと・・
この2つの成分は「苦み」を感じる成分です。
しかし、区分けすると若干違いがあります。
- カフェイン:爽やかな苦み
- カテキン:苦みと渋み
コーヒーの苦味は心地よく感じます。
これはカフェインの苦味が爽やかなものであるからと言われています。
お茶も同様に、苦いのにおいしいと感じます。
ですが、カテキン緑茶は「カフェイン少なめ・カテキン多め」に調整されています。
もしかしたら、カフェインの爽やかな苦みが減少・カテキンの渋みや苦みが増加しているのかもしれません。
ガレート型カテキンは渋みが強い
カテキン緑茶のアピールポイントの「ガレード型カテキン」は渋みが強い成分です。
この成分を多くした結果・・・
今までのペットボトル飲料にはなかった「渋み・苦み」を感じてしまうことも考えられますね。

カテキン緑茶の口コミをチェック!苦いと感じてる?
口コミでも苦いという意見が多い
■飲み始めたきっかけは食べ物をいくら注意しても血液検査でコレステロールに毎回引っかかり、何とかしなければと思い始めたのがきっかけです。
少量でも効果はあるらしく食べ物を変えていなくても血液検査でコレステロール値が徐々に減少していっています。■最初はとても苦くて、食事中に飲み終われずに大半を残してしまう事が多かったのですが、今は慣れてその苦味がご飯や麺類にちょうどいいので、食べ終わるとちょうど飲み終わる感じです。1か月継続して内臓脂肪数値・体脂肪だけが落ちたので、今月は運動も加えて変化を見てみようかと思ってます。
■お味は結構苦いです…初めはうわっ続かないなと思ったのですが…
これ飲むだけで、脂肪の吸収を抑えられて、血中コレステロールを減らす事が出来ると思うと続けられます。■早速、飲ませて頂きましたが、普通に飲んでいるお茶をイメージして飲むと、苦く、渋いです。
これが、一口目の感想です。
「良薬口に苦し・・・」といったところでしょうか。。。
このような商品は継続しないと効果が分からないので、毎日の食事のお共に続けてみようと思います。引用@cosme
カテキン緑茶苦い・・・けど良薬口に苦しを信じる・・・
— おちか🌵 (@otika) October 19, 2011
口コミまとめ
口コミをまとめると・・
- 緑茶カテキンを苦いと感じている人は多い
- 続ければ慣れることができる可能性あり
- 苦さを克服した人の中には徐々に効果を実感している人もいる
- みんな良薬口に苦しと思って飲んでいる

といった感じだと思います!
カテキン緑茶を飲んでみる!
実際にカテキン緑茶を飲んでみました。
苦いと言われる中で、その味を感じるのは楽しみです(∩´∀`)∩
普通のペットボトルと比較すると確かに苦みがある
実際にカテキン緑茶を飲んでみると・・
・・・・

もうすごく苦い!という感じではなかったです。
ただ、苦みの種類に違和感はありました。
カテキンの苦味が強いので、そういった感じ方になったのかなと思います。
個人的には「苦いから飲めない!」という感じではなかったです。

ホットで飲むと苦みが和らぐかも
なんとか苦みが和らぐ方法がないかなと思い・・
「もしかしたらホットにすればちょっと感じ方が変わるかも」
と思ってレンジで温めてみました。
カテキン緑茶の350mlは「電子レンジ対応冷温共有ペットボトル」なのでそのままレンジで温め可能です。
実際に、ホットで飲んでみると・・

気もち程度かもしれませんが・・
ただ、ホットにすると常温で飲むのとは違い「暖かさ」も感じます。
このおかげで気持ち的に苦みをやわらげることができるかもしれません。
もし苦みに違和感を感じる人は、やってみてはどうでしょうか。
カテキン緑茶の他シリーズと飲みくらべ!苦みを感じにくいのは?
カテキン緑茶には緑茶以外にも種類がある
苦みを抑える方法が他にないかと思い・・
カテキン緑茶の別ラインアップを飲んでみました。
カテキン緑茶には・・
- 緑茶バージョン
- ウーロン茶バージョン
- ジャスミン茶バージョン
の3バージョンがラインナップされています。
緑茶バーションとの違いは、カフェインの量のみ。
主な成分のまとめがこちら
種類 | 茶カテキン (ガレード型) |
カフェイン |
緑茶 | 197mg (178mg) |
30mg |
ウーロン茶 | 45mg | |
ジャスミン茶 | 45mg |
カフェインの量が45mgですが、1日2杯程度であればまったく問題ない量です。
飲み比べ!苦みを感じにくいのは?
実際に飲み比べた結果、苦みを感じる順番としてはこんな感じかと。
メモ
ウーロン茶 > 緑茶 > ジャスミン茶
意外とウーロン茶の苦味が一番強いと感じました。
ジャスミン茶は香りが強いので、そのおかげで苦みが和らいでいる気がします。
緑茶バージョンの苦味・渋みが苦手な人は、ジャスミン茶を飲んでみるという選択はアリだと思います!
カテキン緑茶に副作用はあるの?
カテキン緑茶に副作用があるのかを調べました。
トクホに登録されているとはいえ、副作用の有無・条件を知っておくことは大切だと思います。
最初に気になるのは、カテキンの取りすぎによる副作用かと。
メモ
高濃度カテキンを含む飲料を飲みすぎた場合、肝機能障害が起きたという事例が過去にあります。
どういったメカニズムでそういった症状が出たのかはわかっていません。
ですが「カテキンの取りすぎは肝機能に悪い」という印象を持っておられる方も多いとのことです。
伊藤園では、カテキン緑茶の推奨摂取量・タイミングを以下のように説明しています。
容量 | 内容 |
350ml | 1日2本:食事の際に1本ずつ |
1.05l | 1日700ml:食事の際に350mlずつ |
カテキン緑茶は一日の推奨摂取量が700mlということです。
定期的に飲む場合は、推奨量を守りましょう。
また、カフェインに関しては「30mg~45mg」です。
健康な成人であれば摂取に問題はないと思います。
ですが、妊娠中・授乳中の方はなるべく飲用を控えた方がいい思います。
どうしてもという方は、かかりつけの医師に相談してから判断しましょう。
カテキン緑茶がコンビニにない時はどこで買う?
コンビニにない場合はウェルシア!
カテキン緑茶を飲もうと思ってコンビニを回ったところ・・
なかなか置いてないんですね笑
公式ページを確認すると販売地域は全国となっていますが、お店によっては置いてないケースがよくあります。
そんな時は、ペットボトルお茶が結構置いてある
メモ
ウェルシアへGO!!ですよ>゜)))彡
個人的にコンビニでなかったペットボトルのお茶飲料は、ウェルシアで見つけることが多いです。
また、カテキン緑茶はトクホなので、薬局でも置かれやすい商品だと思います。
もしコンビニを回ってもない!という方がおられれば、薬局(特にウェルシア)に行ってみましょう。
それでもなければ通販購入もあり
コンビニにも薬局にも量販店にもない・・・
という場合は、通販で購入するのもアリです。
ただ、通販で購入する場合の注意点をひとつ。
ココに注意
「電子レンジ対応冷温共有ペットボトル」は350mlのみです。
シリーズによっては、1.05l・1.5lがあります。
350ml以外は「電子レンジ対応冷温共有ペットボトル」ではないので注意しましょう!
カテキン緑茶を通販で購入する場合
カテキン緑茶を通販で購入する場合は、次のようなラインナップが用意されています。
- 350ml :1本
- 350ml :24本
- 1.05l :1本
- 1.05l :12本
- 1.5l :1本
- 1.5l :8本
下記からAmazon、楽天の購入リンクに飛べます。
カテキン緑茶(350ml 1本)
カテキン緑茶(350ml 24本)
2つの働きカテキン緑茶 レンジ加温対応(350mL*24本)
カテキン緑茶(1.05l 1本)
カテキン緑茶(1.05l 12本)
カテキン緑茶(1.5l 1本)
カテキン緑茶(1.5l 8本)
カテキン烏龍茶を通販で購入する場合
カテキン烏龍茶を通販で購入する場合は、次のようなラインナップが用意されています。
- 350ml :1本
- 350ml :24本
下記からAmazon、楽天の購入リンクに飛べます。
カテキン烏龍茶(350ml 1本)
カテキン烏龍茶(350ml 24本)
伊藤園 2つの働き カテキン烏龍茶 (電子レンジ対応)(350mL*24本入)
カテキンジャスミン茶を通販で購入する場合
カテキンジャスミン茶を通販で購入する場合は、次のようなラインナップが用意されています。
- 350ml :1本
- 350ml :24本
- 1.05l :1本
- 1.05l :12本
下記からAmazon、楽天の購入リンクに飛べます。
カテキンジャスミン茶(350ml 1本)
カテキンジャスミン茶(350ml 12本)
カテキンジャスミン茶(1.05ml 1本)
カテキンジャスミン茶(1.05ml 12本)
伊藤園 2つの働き カテキンジャスミン茶(1.05L*12本入)
