本ページはプロモーションが含まれています ペットボトル

ペットボトル緑茶のカテキン量ランキング!最も多いお茶は?【2023年版】

2020年7月26日

【2021年版】ペットボトル緑茶のカテキン量ランキング!最も多いお茶は?
ユーザー
ペットボトル緑茶の中で、カテキンを多く含むのはどの商品なの?

ということが気になっている方へ。

この記事では、現在販売されている(2023年11月時点)ペットボトル緑茶のカテキン量を、表でまとめてみました。

茶太郎
いろんなメーカーの、成分データを漁ってみました。茶太郎でございます。

近年ますます注目されている茶カテキン。

普段、あなたが飲んでいるペットボトル緑茶も、意外とカテキンを含んでいるかもしれませんよ^^

この記事でまとめた内容

  • 最もカテキンを含むペットボトル緑茶
  • カテキンランキング表①(ペットボトル1本分)
  • カテキンランキング表②(100mlあたり)
  • 【おまけ】急須でカテキンをたくさん摂取する方法
茶太郎
カテキンが気になる方、是非ご覧ください。

広告

ペットボトル緑茶のカテキンランキングまとめ

ペットボトル緑茶のカテキンランキングまとめ

ペットボトル緑茶のカテキン含有量をまとめた内容を紹介します^^

まとめた内容

  • カテキン量TOP5
  • カテキンランキング(ペットボトル1本)
  • カテキンランキング(100ml当たり)

※栄養成分一覧にカテキン表記があるもののみ
※TOP5のみ、値にばらつきがある場合は、最低値を参照

最もカテキンを含むペットボトル緑茶は「ヘルシア緑茶」

ペットボトル緑茶のカテキン量TOP5は以下の通り。

ランク
商品名
商品画像

1位


ヘルシア緑茶α
540mg
2021_5_1ヘルシア緑茶

1位


ヘルシア緑茶「旨み贅沢仕立て」

540mg
2021_5_1ヘルシア緑茶うまみ

2位


おーいお茶
「濃い茶」

480mg
2021_5_3おーいお茶濃い茶

3位


伊右衛門
「濃い味」

270mg
ペットボトル緑茶_カテキンランキング_伊右衛門濃い味

4位


お~いお茶
240mg
2021_5_4おーいお茶_緑茶

5位


伊右衛門プラス「コレステロール対策」
200mg
ペットボトル緑茶_カテキンランキング_伊右衛門コレステロール対策_一覧

トクホの「ヘルシア緑茶」シリーズが、最もカテキンを含んでいます。

2位~3位がトクホではない”濃いめ”シリーズ。

ヘルシア緑茶のカテキン量も多いけど、”濃い”シリーズもかなり多いんだね。
タマ

トクホでも機能性表示食品でもない「お~いお茶濃い茶」が2位につけているのが一番驚き(笑)

お~いお茶「濃い茶」や伊右衛門「濃い味」は、機能性表示食品として登録されており、体脂肪に注目した商品として販売されています。

【カテキンランキング①】ペットボトル1本あたり

ペットボトル緑茶のカテキン量を上から順番に並べてみました。

ランク 商品名 カテキン含有量
(1本あたり)
1位 ヘルシア緑茶α 540mg
1位 ヘルシア緑茶
「うまみ贅沢」
540mg
2位 お~い茶
「濃い茶」
480mg
3位 伊右衛門
「濃い味」
270mg
4位 お~いお茶 240mg
5位 伊右衛門プラス
コレステロール
200mg
6位 カテキン緑茶 197mg
7位 お~いお茶
「まるごと茶カテキン」
190mg
8位 綾鷹「濃い緑茶」 172mg
9位 茶の間 150mg
10位 お~いお茶 ぞっこん 140mg
11位 お~いお茶「まろやか」 138mg
12位 「抹茶入り」お~いお茶 85.5mg
2位~7位 伊右衛門
「BLACK」
190mg~500mg
8位~13位 伊右衛門 192mg~36mg

伊右衛門や、お~いお茶などの普通のラインナップも、そこそこカテキンを含んでいることが驚きでしたね。

【カテキンランキング②】100mlあたりのカテキン量

ペットボトル1本ではなく「100mlあたりに含まれる量」に注目して、上から順番に並べてみました。

ランク 商品名 カテキン含有量
(100mlあたり)
1位 ヘルシア緑茶α 154mg
1位 ヘルシア緑茶
「うまみ贅沢」
154mg
2位 お~お茶
「濃い茶」
80mg
3位 伊右衛門
「濃い味」
45mg
4位 伊右衛門プラス
コレステロール
40mg
4位 お~いお茶 40mg
4位 お~いお茶
「まるごと茶カテキン」
40mg
5位 カテキン緑茶 39.4mg
6位 綾鷹 濃い緑茶 32.7mg
7位 茶の間 30mg
7位 お~いお茶「まろやか」 30mg
8位 お~いお茶ぞっこん 28mg
9位 「抹茶入り」お~いお茶 16mg
2位~7位 伊右衛門
「BLACK」
83mg~32mg
7位~10位 伊右衛門 32mg~6mg

順番はあまり変わりませんが、こうやって見ると、ヘルシア緑茶のカテキン量がいかに圧倒的かがよくわかります。

茶太郎
普通のペットボトル緑茶と違って、ヘルシア緑茶は350mlで、カテキン量が最も多いからね。
カテキンは独特な渋みや苦みがあるから、あの味もうなづけるわけだ(笑)
タマ

カテキンランキングめも

①とにかく量を摂りたい場合は「ヘルシア緑茶」

②それ以外なら”濃いめ”シリーズもおすすめ

③伊右衛門やお~いお茶などの通常版も意外と多いので、良く飲む方にはおすすめ

④ばらつきはあるが、伊右衛門「BLACK」も多い(New!!)

【おまけ】茶葉からカテキンをたくさん取る方法

【おまけ】茶葉からカテキンをたくさん取る方法

ペットボトル飲料ではなく「茶葉」からお茶を飲む方向けに、カテキンを多く摂取する方法をまとめてみました。

茶太郎
脱線するので、おまけです(笑)

カテキンを多く含む茶葉は「煎茶」

茶葉からカテキンを摂る場合は、「煎茶」の茶葉を選びましょう。

ほうじ茶や番茶など、焙煎しているタイプの茶葉は、加工時に茶葉の栄養成分が減少するためカテキンは少な目です。

緑色の葉っぱで販売している商品が、だいたい煎茶。
タマ
茶太郎
ちなみに煎茶にはビタミンCも豊富に含まれます。

熱いお湯に長くつけると多く抽出できます

茶葉を選んだ後は、抽出方法を意識しましょう。

カテキンは「熱いお湯に長くつける」とより多く抽出することができます。

茶太郎
カフェインなども抽出されるので、気を付けている人は注意です。
ちなみに苦みも増えるので、健康志向の方向け。
タマ

食事の後に、苦めの煎茶でカテキンを摂るのはいかがでしょうか?^^

茶葉からカテキンめも

①カテキンを多く含む茶葉は「煎茶」

②抽出する際には「熱いお湯で長めに抽出」が基本

それでは、今日も素敵なおちゃらいふを!

ペットボトル緑茶の種類まとめてます!

ペットボトル【緑茶】の種類まとめ!コンビニやスーパーで買えるもの!【2022年】
ペットボトル【お茶(緑茶)】の種類まとめ!コンビニ・スーパーで買えるものなど!【2023年版】

続きを見る

ペットボトルほうじ茶の種類まとめてます!

ペットボトル【ほうじ茶】の種類まとめ!コンビニ・スーパーで買えるもの!【2022年版】
ペットボトル【ほうじ茶】の種類まとめ!コンビニ・スーパーで買えるもの!【2023年版】

続きを見る

カフェインランキングも更新中!

【2021年版】ペットボトル緑茶のカフェインランキング!多いお茶はどれ?
ペットボトル緑茶のカフェインランキング!多いお茶はどれ?【2023年版】

続きを見る

広告

-ペットボトル