茶太郎

ほっこり茶太郎

いろんなお茶・アイテムのレビューを発信中!【お気に入り】川根茶(煎茶)献上加賀棒茶(棒茶)伝四郎(茶筒)刻音(ドリッパー)お茶スイーツ(特にラテ)【保有資格】日本茶セレクター・緑茶インストラクター・日本茶検定1級

伊勢茶の新茶を中森製茶さんで購入!コクがすごくてクセになるおいしさ!

2021/11/18

【中森製茶】伊勢茶の新茶をいただく。コクがすごくてクセになるおいしさ。

伊勢茶のおすすめ新茶をお探しのあなた! いいお茶、ありますよ! ・・・・ということで紹介したいお茶は 中森製茶さんから発売されている 「2019年 新茶」 という商品です。 中森製茶さんといえば、とにかく熱い想いを持ったお茶農家さん! 以前、中森製茶さんでいただいたお茶がすごくおいしかったので、新茶もしっかり楽しませていただきました。 伊勢茶の新茶を求める方々に是非参考にしていただきたく、今回の記事を残します! 実際に飲んでみての感想や、購入方法、また伊勢茶に関するあれこれなどをまとめました! 伊勢茶とは ...

知覧茶『さつまやぶきた華』のグッとくるおいしいさ!池田製茶さんのおすすめ上煎茶飲んでみた!

2021/11/18

【池田製茶】知覧茶「さつまやぶきた華」をいただく。深い甘みがおいしい。

今回は鹿児島茶発の知覧茶のひとつをご紹介します! その名も・・・・・ さつまやぶきた『華』!! 実際に飲ませていただきましたが・・・ すごく上質で濃い味! その深~いうま味と甘みは、個人的には完全に新規の味でした! その味を出せる理由が・・ 多品種のブレンドを絶妙なバランスで調整していること! このブレンドに関しては、試行錯誤を何度も繰り返しようやく今に至ったとのこと。 ちなみにお値段もお手頃です笑 ということで今回は『さつまやぶきた華』を実際に飲んでみたレビューを中心に、販売者情報や購入情報をまとめて記 ...

川添茶の『霧の精』はバランスが取れた味!JA紀南で通販購入して飲んでみた!

2022/5/2

川添茶の『霧の精』はバランスが取れた味!JA紀南で通販購入して飲んでみた!

今回は和歌山県の銘柄である 川添茶の『霧の精』 を飲んでみました。 ちょっと先に飲んでみた感想を言うと・・ 茶葉から取ったお茶の独特な味が苦手な方に飲んでほしいお茶かな~と。 そのくらいクセが強くなく、バランスのとれた味だった感じました。 この記事では川添茶『霧の精』を飲んでみてのレビューや、購入方法、そもそも川添茶とはなんぞや? といった内容をまとめてみました! 川添茶『霧の精』とは? 出典JA紀南 ホームページ 商品名 川添茶『霧の精』 メーカー 紀州梅のJA紀南 内容量 80g 価格 1200円(税 ...

加賀棒茶の超おすすめ!口コミでも大好評の【献上加賀棒茶】を選ぶべき!【丸八製茶場】

2023/3/16

加賀棒茶の超おすすめ!口コミでも大好評の【献上加賀棒茶】を選ぶべき!【丸八製茶場】

石川県の超有名ブランド茶。 「加賀棒茶」 種類はいくつかありますが、選ぶのに迷うなら「献上加賀棒茶」を迷わずおすすめしたいかと! 昭和天皇への「献上」がきっかけで生まれた、優しくふくよかな香りが素敵なお茶。 口コミでも「美味しい!」声が多い逸品。 加賀棒茶と言わず、ほうじ茶ファンなら是非飲んでみて欲しいお茶。 この記事では、そんな丸八製茶場「献上加賀棒茶」の詳細や口コミ、レビューなどをまとめてみました! 加賀棒茶を比較!献上加賀棒茶が超おすすめな理由! 種類 画像 味 香り 量 値段 献上加賀棒茶 ◎ ◎ ...

池川一番茶『霧の贅』は優しい味!池川茶業組合さんの直ブランドを味わう!

2022/5/2

池川一番茶『霧の贅』は優しい味!池川茶業組合さんの直ブランドを味わう!

今回おいしくいただく銘柄は・・ 高知の池川一番茶じゃき! その池川一番茶の中でも 一番人気の 霧の贅(`・ω・´) をいただくがぜよ!(竜馬のマネここまで!) とりあえず名前がいいですね~ 「霧」はもしかしたら生産地の環境から来たんですかね!(予想) 霧がかかるとうま味がマシマシですからね! 「贅」は「贅沢」からきているのだと思います!(予想) 名前からしておいしいそうなお茶のイメージが伝わってきますね! しかもこの池川一番茶、お茶屋の生産者から直に販売されているということで・・ 早い話、茶葉そのままの味 ...

上林金沢茶舗茶feで煎茶セットをいただく!加賀棒茶も楽しめる!ひがし茶屋街の観光後に最適!

2021/10/8

上林金沢茶舗茶feが超万能!加賀棒茶も楽しめる!ひがし茶屋街の観光後にいかが?

金沢には・・いいお店がたくさんですね・・ わたくし! 隠れた名店見つけました! その名も 上林金沢茶舗茶fe! スーパー観光地「ひがし茶屋街」のお店で発生する「1時間以上待ち」! そんなときは即座にこちらのお店に向かいましょう! (初めから行っても全然大丈夫ですが!笑) なんといっても おいしいお茶 おいしい和菓子 ハイクオリティなお土産 落ち着ける時間 このすべてが揃っていると言っても過言ではないのです 観光客が求める石川の銘茶「加賀棒茶」を始め、加賀の紅茶、超有名店の和菓子、スイーツなどなど・・ ほん ...

一笑(金沢)へ訪問!茶房一笑がリニューアル!ひがし茶屋街の休憩にどうでしょう?

2021/10/8

ひがし茶屋街の和カフェ「一笑」が素敵!茶房一笑がリニューアルしたので訪問!

棒茶の中でも超ポピュラーな「 献上加賀棒茶」 うまいうまいと評判のお茶ですが・・ その味を存分に堪能できる素敵な甘味処を発見しましたよ! そ、それがそう・・ 一笑!!!(=゚ω゚)ノ (旧:茶房一笑) 一笑は「献上加賀棒茶」をふるまってくれるだけでなく・・ サービスもすごく良いです! お茶の出し方も、オーダーごとに初めから淹れてくれるという「お・も・て・な・し」精神があふれんばかり! 実際に訪問してみましたが、お茶の選び方やいろいろなサービス・・ あまつさえアートまで堪能できるという素敵なお店でした! 今 ...

百花の薫は香りがほんとすごい!丸久小山園の春限定煎茶をレビュー!

2022/5/2

百花の薫は香りがほんとすごい!丸久小山園の春限定煎茶をレビュー!

飲んだ後に広がる色とりどりの香り。。 こんな表現が自然と浮かんでくるお茶・・・飲んだことがありますでしょうか? わたくし、あります! そう・・それがタイトルにございます・・ 百花の薫(*´▽`*) もうですね、商品名からしてすごいです。 でもでもです! このお茶のすごさは商品名を知らなくても「いろんな香りがあるぞ!」と感じてしまうこと! まだ経験の浅い僕が、お店でこのお茶を初めて飲んだ時に 「うわぁ・・いろんな香りが広がる・・」 という感想が自然と出てきたくらいです。 商品名を知らずとも、あまたある香りを ...

伊藤園 抹茶ラブがすごい!口コミやレビューまとめ!どこに売ってるの?

2021/10/8

伊藤園 抹茶ラブがすごい!口コミやレビューまとめ!どこに売ってるの?

お抹茶がお好きなそこのあなた! 好きだけどわざわざ作るのめんど~って思ったりしたことありませんか? これだけ時代が進歩したならペットボトルで本格的なお抹茶を飲ましてくれよ~と思っていませんか!? ・・・・・・・・・ ありますよ!! アメリカに!!!!(=゚ω゚)ノ じゃなくて!アメリカから日本に上陸してますよ! 「抹茶ラブ」 という商品が!(結構前だけど(小声)) 抹茶好きな僕としては飲むしかないのです! おいしいのか?おいしくないのか?! ので、口コミなどの評判を調べ、買って飲んでレビューしてみました! ...

【宮野園】狭山茶の魅力がぎっしり!300g詰め放題で埼玉の銘茶を味わおう!

2021/11/18

【宮野園】狭山茶の魅力がわかる!詰め放題で埼玉の銘茶を味わおう!

狭山茶と言えば、日本三大銘茶のひとつとして有名なお茶。 この記事では、全国的に知られている狭山茶の魅力や、実際に飲んでみた感想などをまとめてみました。 埼玉生まれの銘茶「狭山茶」の魅力は? 埼玉県入間市を中心に、狭山丘陵一帯(埼玉県西部~東京都の多摩地区あたり)で栽培されてる狭山茶。 魅力的な味!独特な香りも楽しめる! 狭山茶の魅力をぱっと教えてくれるのが、有名な茶作り歌の表現。 「色は静岡香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」 と謳われます。 そんな味に定評のある狭山茶は・・ といった味が魅力的。 もとも ...