茶太郎

ほっこり茶太郎

いろんなお茶・アイテムのレビューを発信中!【お気に入り】川根茶(煎茶)献上加賀棒茶(棒茶)伝四郎(茶筒)刻音(ドリッパー)お茶スイーツ(特にラテ)【保有資格】日本茶セレクター・緑茶インストラクター・日本茶検定1級

【割れない透明急須レビュー】煎茶堂東京のおしゃれな急須が素敵すぎ!

2023/6/8

【割れない透明急須レビュー】煎茶堂東京のおしゃれな急須が素敵すぎ!

煎茶堂東京さんの「割れない透明急須」を使ってみましたが、とにかく素敵な急須でした(笑) 使ってみて思ったことを簡単にまとめると、こんな感じになるかと思います。 といった感じです。 とにかくお茶を淹れるのがすごく楽しくなりました。(正直これが一番笑) この記事では、そんな割れない透明急須の特徴や使ってみた感想をレビューします^^ とにかくおしゃれな透明急須 割れない透明急須はとにかくオシャレ。 商品の梱包箱からして既におしゃれです。 中を開けてみると、 透明急須が現れます。 実際に商品を見てみると、 確かに ...

番茶のメリットは?優しいお茶を飲みたい人はおすすめです!

2023/3/24

番茶のメリットは?優しいお茶を飲みたい人はおすすめです!

ということが気になる方へ。 番茶のメリット・デメリットを簡単にまとめると次のようなことだと思います。 特に番茶のメリットとして大きいのは、 体に優しいことかと思います。 この記事では、紹介したメリット・デメリットの詳しい内容を解説していきます。 番茶の3つのメリット 番茶の3つのメリットの、理由や詳細をまとめてみました。 【メリット1】体に優しい 体に優しい最大の理由は、 番茶の茶葉にはカフェインがほとんど含まれていないためです。 妊婦さんや子供などは、カフェインの摂取量に制限がかかるため、番茶を好んで飲 ...

綾鷹【濃い緑茶】飲んでみた!口コミ(まずい?おいしい?)も紹介!

2022/5/16

綾鷹【濃い緑茶】飲んでみた!口コミ(まずい?おいしい?)も紹介!

綾鷹の濃いシリーズ! 「濃い緑茶」 飲んでみました! / 負けない自分にカテキン習慣 綾鷹 #濃い緑茶 が新しくなりました! \ 抹茶の旨みをキープしながら、 ガレード型カテキンを2倍(※)に増量。 カテキンで美味しく健康習慣を。 新しい #綾鷹 濃い緑茶、ぜひお試しください。 ※「綾鷹」との比較 — 綾鷹(あやたか) (@ayatakaJP) February 16, 2021 口コミでも「美味しい!」声がかなり多め。 濃いめによくある「渋くてまずいかも・・」と感じる人には、低評価になる感じかなと。 こ ...

兼六園で抹茶パフェを食べるなら!「見城亭」の厳選パフェがおすすめ!

2021/10/8

兼六園で抹茶パフェを食べるなら!「見城亭」の厳選パフェがおすすめ!

といった方には、見城亭の厳選抹茶パフェがおすすめです。 実際に見城亭の抹茶パフェを食べてきましたが、一度食べると普通のパフェが味気なくなってしまうのでは・・(笑) というくらい美味しい抹茶パフェでした。 この記事では、そんな見城亭の抹茶パフェの魅力や食べてきた感想などを紹介します。 見城亭の抹茶パフェはこんなスイーツ 見城亭の抹茶パフェ 商品名 野田屋茶店 厳選抹茶パフェ 価格 1,500円(税込) 公式サイト 兼六園茶屋 見城亭 野田屋茶店の抹茶をふんだんに使用!! 見城亭の抹茶パフェは、 金沢の老舗「 ...

【ティーフート】日本茶ドリップ「Drip Tea」で手軽に美味しいお茶タイム!!

2022/2/18

【ティーフート】日本茶ドリップ「Drip Tea」で手軽に美味しいティータイム!!

とんでもなく手軽に、絶品の日本茶を楽しんでみたいと思いませんか!? ティーフートさんから提供されている日本茶ドリップバッグ「Drip Tea」なら、そんな新体験ができます^^ 急須で淹れた本格的なお茶は、本当に美味しい。 ですが、急須などのお茶道具がなかったり、美味しく淹れる知識がないことから、本格的な日本茶の味を楽しめていない人も多いのではと。 そこで、今回紹介する「Drip Tea」!! このお茶は、ドリップコーヒーと同じようにお茶を作れるため、お茶道具も知識も必要ありません。 必要なものはドリップバ ...

茶香炉を出がらしで焚いてみた!茶葉の香りはしっかり出るの?

2021/10/8

茶香炉を出がらしで焚いてみた!茶葉の香りはしっかり出るの?

と思っている方に。 実際にいろいろ試してみましたが、出がらしを焚いても茶葉の香りが十分に出ないと感じます。 また、早く楽しみたい方にとっては、乾かす手間がかかることもネックになります。 出がらしの使い道のひとつに「茶香炉で焚こう」と言うのは有名で、逆からの目線になってしまい戦々恐々ですが(汗) この記事では、なぜ出がらしが向いてないかを始め、いろいろ試してみた結果などをまとめてみました。 出がらしが茶香炉に向いていない3つの理由 実際に焚いてみて失敗した体験談 茶香炉を楽しむには? 出がらしが茶香炉に向い ...

【ヘルシア緑茶ダイエット】1ヶ月飲み続けた結果!期待効果や口コミを検証してみた!

2023/8/26

【ヘルシア緑茶ダイエット】1ヶ月飲み続けた結果!期待効果や口コミを検証してみた!

トクホ「ヘルシア緑茶」の期待効果を徹底検証! 1週間~1ヶ月間飲み続けたダイエット結果を紹介! 超重量級のカテキンを含むトクホのお茶。カテキンを効率良く摂りたいなら、最初の選択肢かと! この記事ではそんなKaoの特定保健用食品「ヘルシア緑茶」のレビューや口コミをまとめてみました! ヘルシア緑茶を1ヶ月飲み続けた結果!効果は期待できる? ヘルシア緑茶を1ヶ月間飲み続けた結果がこちら。 カフェインを含むので、寝る前は飲まず。 【ヘルシアダイエット検証】1週間では効果なし 1週間続けた結果の数字が下表。 ヘルシ ...

おーいお茶「濃い茶」でおいしくカテキンを。飲みすぎ感はあるかもです。

2023/8/26

おーいお茶「濃い茶」でおいしくカテキンを!飲みすぎ感はあるかもです。

という方には「お~いお茶 濃い茶」が、なかなかおすすめです。 お~いお茶「濃い茶」は、ペットボトル緑茶の中でも、カテキンがかなり含まれているのが特徴。 濃いめの味が好きな方からの評判もなかなかで、実際に飲んでみても「濃いのに、飲みやすい」という好印象なお茶でした。 この記事では、そんなお~いお茶「濃い茶」の、口コミや期待効果、飲み比べなどの感想をまとめてみました。 お~いお茶「濃い茶」はこんなお茶 栄養成分の注意点 カフェインの量(メーカー確認) 飲んでみた方の口コミ 実際に飲んでみた感想 通常版やヘルシ ...

からだおだやか茶WのGABAが嬉しい!まずい評判もある?飲んでみた!

2022/12/28

からだおだやか茶WのGABAが嬉しい!まずい評判もある?飲んでみた!

GABAを含んだお茶として注目されている「からだおだやか茶W」 機能性表示食品として登録されており、かなり嬉しい機能があることで飲みたいと思う人も多いのではと。 本品にはGABAが含まれています。GABAには加齢によって低下する認知機能の一部である、記憶力(見たり聞いたりしたことを思い出す力)の向上に役立つ機能があることが報告されています。また、GABAには血圧が高めの方に適した機能があることが報告されています。 引用消費丁:機能性表示食品の届出情報検索 機能が素敵でも、味で飲めなくなるのはかなり残念。 ...

茶香炉の使い方は?危険性を避けるための注意点も紹介します。

2021/10/8

茶香炉の使い方は?危険を避けるための注意点も紹介します。

といった方へ。 茶香炉の使い方は簡単で、以下の3ステップを順番にこなすだけ。 となります。 この記事では、紹介した使い方を画像・動画で解説したり、どんな時に使えるかの情報を紹介します。 また、火器を使用する危険性があることから、使用上の注意点などもまとめました。 茶香炉の使い方は簡単 茶香炉の使い方を画像と動画で解説しています。 また、どんなシーンで使えるかなども紹介しますね^^ 使い方は3ステップで完了 茶香炉は、下記の3ステップで簡単に利用できます。 まずは、茶香炉が倒れないように、平たんな場所に設置 ...